AZ-400 Designing and Implementing Microsoft DevOps Solutions (短縮3日)

価 格
247,500円(税込)
/225,000円(税抜)
コースコード
MSCAZ400
期 間
3日
時 間
09:30~18:00

特記事項

本コースは現在オンライン形式で開催しております。
下記 URL より PDF をダウンロードし、事前に演習環境に接続可能なことをご確認の上、お申込みください。

※ お申込みいただいた時点で、下記の環境確認が完了したものと判断させていただきます。

 

■MSCAZ400の事前確認PDFファイル

https://www.edifist.co.jp/download/textbook/MSCAZ400/pre/MSCAZ400_check.pdf


Microsoft 社のポリシー変更により、2025年3月以降の本演習で使用する環境において、多要素認証を課すとの通知がありました。

 

つきましては、多要素認証を求められた場合に備えて下記のデバイスをご準備いただき、ご設定いただきますようお願いいたします。

 

■アプリをインストール可能なスマートフォン
(Microsoft Authenticator というモバイルアプリケーションを使用します、可能であればwifi接続環境にて事前にインストールを行うことを推奨します。)

 

多要素認証設定用PDFファイル
https://jinzai.edifist.co.jp/download/textbook/authenticator/MFA-App-Config.pdf

 

開催日程

現在、公開研修の開催予定がありません。

開催日程は随時更新されます。
貴社専用研修としての開催をご希望の方は、お問い合わせください。> 相談してみる

コース概要

DevOps のプロセスとプラクティスを設計および実装するための知識とスキルを提供します。

受講者は、DevOps の計画、ソース管理の使用、企業向け Git の拡張、アーティファクトの統合、 依存関係管理戦略の設計、秘密情報の管理、継続的統合の実装、コンテナ構築戦略の実装、 リリース管理ワークフローの設計、導入パターンの実装、フィードバック メカニズムの最適化などを 実行する方法を学習します。

※ 本コースは、マイクロソフト認定コース 「AZ-400 Designing and Implementing Microsoft DevOps solutions」 (5 日間) の短縮コースです。

 

※ 演習環境に接続できることを、事前に確認する必要があります。

必ず、このページの【特記事項】をご確認ください。

到達目標

以下の項目を理解し、行えるようになります。

 

・Azure Repos をベースとしたチームとアジャイルな組織構造理解します。
・Azure Repos によるソースコード管理を理解します。
・Git ブランチング ワークフローを理解します。
・アーティファクトの統合および依存関係管理戦略を理解します。
・Azure Pipelines による継続的統合を実装できるようになります。
・アプリケーション構成とシークレットの管理が行えるようになります。
・コードの品質とセキュリティ ポリシーの管理が行えるようになります。
・アーティファクトのバージョン管理、セキュリティ、コンプライアンスを管理できるようになります。
・Azure Pipelines によるリリース パイプラインを実装できるようになります。
・最適なデプロイメント パターンを実装できるようになります。
・システム フィードバックを開発チームに送るプロセスを実装できるようになります。

トレーナーからの一言

AZ-400 は、Azure Repos によるソースコード管理、Azure Pipelines によるビルド、およびリリースの自動化、Azure Artifacts によるパッケージ管理、Azure Boards による コラボレーションと作業プロセスの追跡方法 などをステップバイステップの演習手順を通じて学習できます。
Azure Pipelines からのアプリの展開先として Azure App Services、仮想マシン、Azure Container Instances (ACI) を使用します。
AZ-400 のオンラインライブ研修は、八重洲教室で使用している PC と同等のスペックの VM に日本語版 Windows と ツール類をインストールしてご用意しています。
快適な演習環境で、日本語化された分かりやすい演習ガイドを参照しながら、Azure DevOps の各機能をじっくりと検証していただけます。

前提条件

このコースに参加する前に、受講者は、過去に Azure リソースのデプロイまたは管理の経験があることと、次の概念的な知識を持っている必要があります。

・VM、コンテナー、サーバーレス ソリューションなどの Azure コンピューティング テクノロジ
・ロード バランサーを含む Azure 仮想ネットワーク
・Azure Storage と Azure Database テクノロジ (非構造化および構造化データ サービス)
・メッセージングや高可用性など、アプリケーションの設計に関する一般的な概念
・Microsoft Entra ID の基本機能

※ 本コースは、AZ-104 修得済みを前提としているため Azure 管理の基本および操作の詳細は説明していません。事前に 「AZ-104 Microsoft Azure Administrator (短縮3日)(https://www.edifist.co.jp/course/MSCAZ104)」 コースを受講しておくことを強く推奨しています。

対象者

ネットワーキング、仮想化、ID、セキュリティ、ビジネス継続性、ディザスター リカバリー、データ プラットフォーム、ガバナンスを含む IT 運用についての経験と知識、および、クラウドでのソリューションの設計と構築の経験を有している IT プロ
 

対象試験

試験 AZ-400: Designing and Implementing Microsoft DevOps Solutions

コース内容

1. エンタープライズ DevOps 向けの開発を実装する
2. 継続的インテグレーション (CI) の実装
3. 継続的デリバリー (CD) を実装とリリース管理
4. セキュリティとコンプライアンス計画    
5. コミュニケーションとコラボレーション
6. インストルメンテーションと Site Reliability Engineering (SRE) 戦略

 

※ Microsoft が提供する教材の更新に伴い、内容は予告なく変更される場合があります。

こんなご要望にもおこたえします

見積もりを発行してほしい

見積書の発行は可能です。発行方法は以下のとおりとなります。

  • お申し込み前に、見積書を希望される場合
    コース名、日程、人数をご記入のうえ、「問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。> 問い合わせフォーム
  • お申し込み時に、見積書を希望される場合
    「コースお申し込み」フォームの「備考欄」に「見積書発行希望」とご記入ください。

適格請求書(インボイス)に対応していますか?

対応しています。

  • 適格請求書発行事業者登録番号:T8010001012283
  • 請求書の主な記載内容:適格請求書発行事業者の登録番号、適用税率、税率ごとの消費税額等
    ※消費税は税率毎の合計金額に対して計算します

自社向けに、日程や内容の一部を変更して開催したい

ご要望に合わせた内容でカスタマイズしたコースを開催できます。 事前に、弊社の経験豊富なコンサルタントが、お客様のご要望をおうかがいし、最適なトレーニングをご提案いたします。 詳細は、お気軽にお問い合わせください。> 問い合わせフォーム

講師に来てもらい、自社の会議室などを会場にして開催したい

お客様のご指定場所でのコース実施ができます。機材の準備から講師の派遣まで、弊社ですべて行いますので、ご安心してお任せください。
詳細は、お気軽にお問い合わせください。> 問い合わせフォーム

お問い合わせ

研修受講に際して疑問・不安・ご希望などをお伺いし、ご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。

Page Top