SharePoint Online サイト構築 基礎

価 格
154,000円(税込)
/140,000円(税抜)
コースコード
CI631-H
期 間
2日
時 間
10:00~17:00

開催日程

開始日 会場 キャンペーン お申し込み
2025/09/16(火) 神谷町
2025/11/10(月) 神谷町
2025/12/15(月) 神谷町

コース概要

SharePoint Online のサイト管理やサイト構築を担当される方を対象に、サイト管理に必要な基礎知識から具体的なサイト構築方法、アクセス権の適切な管理方法まで実践的に解説するコースです。
本コースでは、サイト構築の目的を明確化し、サイトの種類 (コミュニケーションサイト、チームサイト) の特性とその最適な使い分け方を学びます。また効率的で安全なサイト運用に欠かせないアクセス権の設定方法や、ユーザーおよびグループごとの詳細な権限付与について実習を通じて確認いただけます。SharePoint Online の基礎知識を習得されたい方、これからサイト管理やサイト構築を担当される方に適しています。

 

※このコースは、株式会社イルミネート・ジャパンが開催いたします。

※このコースは、SAトレーニング受講券対象外です。

トレーナーからの一言

SharePoint は標準で情報発信や情報共有、文書管理、検索などさまざまな機能を搭載しています。ニーズに沿った機能を選択し、それを組み合わせたサイト構築作業は、SharePoint を活用に導く第 1 歩といえます。

本コースでは、SharePoint Online の基礎知識を習得いただき、標準機能を活用したサイト構築、サイト管理ができるようになることを目的としております。2日間で理解すべき項目をポイントを絞って解説させていただくため、これから SharePoint に携わる方の基礎スキル習得におすすめのコースです。

前提条件

・Windows、Office の基本操作ができる方

対象者

・サイトの管理や内容編集を行う担当者

・SharePoint Online 管理を行う情報システム部門の IT 技術者

・対象製品:SharePoint Online

コース内容

1.SharePoint Online 概要と利用について

  • Microsoft 365 と SharePoint Online
  • SharePoint Online の利用シーンや導入の流れ

2.サイト管理の基礎知識​

  • 組織内の SharePoint サイト
  • 2 種類の管理者
  • サイト種類の違い
  • スタートページ、ホームページの理解

3.サイト作成の流れと全般設定

  • サイト種類の違いと使い分け:チーム サイトとコミュニケーション サイト
  • [参考] Teams と連携したチーム サイト利用
  • サイトの作成方法とその違い
  • サイトに対する全般設定 (言語設定やタイムゾーン設定など)

4.ページの編集、作成

  • ページのしくみ
  • 実習 : ホームの編集方法
  • 実習 : セクション、Web パーツを利用したページ編集
  • 実習 : ページの作成、管理方法

5.ライブラリによるファイル共有

  • Microsoft 365 でのファイル共有
  • 実習 : ライブラリの作成
  • 実習 : 列を利用したファイル整理
  • その他ライブラリで利用できる機能

6. リストを利用したデータ管理

  • Microsoft 365 でのデータ管理
  • 実習 : リストの作成と基本設定
  • リストの利用シーンの理解

7. ポータル サイトでの情報発信

  • ポータル サイトの作成ステップ
  • 実習 : セクションを利用したさまざまなレイアウト
  • 実習 : 重要コンテンツやリンク集の表示
  • 実習 : ニュースの公開
  • 実習 : リストを利用した情報表示
  • ハブサイトの理解

8. アクセス権の設定

  • サイトの権限設定
  • Teams と紐づくサイトの権限動作の理解
  • コンテンツに対する詳細なアクセス権設定

 

※ コース内容は開催ごとに製品の Update に合わせて更新しています。

     予告なしに変更される可能性があることをご了承ください。

 

関連コースを見る

コースコード コース名
CI613-H Power Apps による Microsoft 365 活用
CI635-H SharePoint Server サイト構築
CI641-H SharePoint Online サイト構築 応用

こんなご要望にもおこたえします

見積もりを発行してほしい

見積書の発行は可能です。発行方法は以下のとおりとなります。

  • お申し込み前に、見積書を希望される場合
    コース名、日程、人数をご記入のうえ、「問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。> 問い合わせフォーム
  • お申し込み時に、見積書を希望される場合
    「コースお申し込み」フォームの「備考欄」に「見積書発行希望」とご記入ください。

適格請求書(インボイス)に対応していますか?

対応しています。

  • 適格請求書発行事業者登録番号:T8010001012283
  • 請求書の主な記載内容:適格請求書発行事業者の登録番号、適用税率、税率ごとの消費税額等
    ※消費税は税率毎の合計金額に対して計算します

自社向けに、日程や内容の一部を変更して開催したい

ご要望に合わせた内容でカスタマイズしたコースを開催できます。 事前に、弊社の経験豊富なコンサルタントが、お客様のご要望をおうかがいし、最適なトレーニングをご提案いたします。 詳細は、お気軽にお問い合わせください。> 問い合わせフォーム

講師に来てもらい、自社の会議室などを会場にして開催したい

お客様のご指定場所でのコース実施ができます。機材の準備から講師の派遣まで、弊社ですべて行いますので、ご安心してお任せください。
詳細は、お気軽にお問い合わせください。> 問い合わせフォーム

お問い合わせ

研修受講に際して疑問・不安・ご希望などをお伺いし、ご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。

Page Top